マキシマリスト主婦がミニマムな暮らしを目指して

フルタイムで働くようになった主婦が、少ない時間で家の管理ができるようにしたいとミニマムな暮らしを目指す事に。物を手放すところからブログに綴っています。

さあ、頑張って整理はじめよう! でもどこから始めたらいいの?気が重くて。

 さあ!頑張って整理はじめよう。

でもどこから始めたらいいの?

一気に家中を整理すると思うと

気が重くて・・・。

本日はそんな『あなた』に

読んで頂けたらと思います。

電動歯ブラシ「ドルツ」特別お題キャンペーン #はてなブログ歯みがき週間 「私の歯みがき」

バナー
Sponsored by Panasonic

 

 

こんばんは。

美しい暮らしを目指し

片付けが苦手なズボラ主婦が

スッキリとした家を目指して

奮闘中のmariです。

 

f:id:mm_home:20190311174134j:image

 

片付け始めたいけど、どこから始めたらいいの?

リビング

クローゼット

納戸

キッチン

食品ストック類

 

気になるところが

たくさんあって

どこから始めたらいいのか

わからない。

 

手始めに

一番気になてる

押入れから始めてみよう!

f:id:mm_home:20190311174408j:image

朝から気合を入れて

押入れの中のモノを

全て出してはみたものの、

アイテム数が多くて

出しただけで疲れちゃった。

もう今日はおしまい。

 

だとか、

 

出したはいいけれど

仕分けがうまくいかなくて

整理・収納が嫌にやっちゃった。

私、やっぱり才能ないのかも。

なんてやる気がなくなってしまったり。

 

 

出してしまったからには

出したモノをしまわないと。

必死でしまうも、

どうやって入れてたのか

思い出せず、

入っていたモノが入らなくなっちゃった。

もう嫌でたまらなくて

とりあえず押し込んで終わり。

 

そして、この押入れは

開かずの押し入れと化すのであります。

 

 

 

納戸から片付け始めた私の失敗談

我が家には廊下に

小さな納戸がございます。

手始めにモノがたくさん押し込まれている

『納戸』を片付けて

パントリー化したいと計画していたんですね。

ホースとバケツを横に並べたらいっぱいくらいの

小さな納戸なのに、

出てくる

出てくる

様々なモノ。

 

全て出し終わってから

カゴなどの収納用品を買い足し

パズルを組むかのように

納戸に入っていたもの全てを

しまいきったのです。

 

もう、私って天才だわって

仕事から帰ってきた主人に

自慢げに見せつけたんです。

 

主人の反応、

どんなだったと思いますか?

 

上から下まで

さーっと見て一言

 

「ふーぅん」だってヽ(`Д´)ノ

 

 

え?

感想はそれだけなの?

苦労してしまったのに

めちゃ薄反応に

怒りがフツフツと煮えたぎるのを

必死で抑えてました。

 

 

私の失敗が何か

わかりますか?

 

整理収納アドバイザーではないので

はっきりとは言えませんが

・モノを仕分けていない

・全てのモノをしまってしまった

・入る所にモノを入れてしまった

 

おそらくこの当たりが

主人の「ふーぅん」の

原因ではないかと思っております。

 

f:id:mm_home:20190311174833j:image

こんな納戸に憧れます。

 

 

それじゃぁ、どこから始めたらいいんだろう?

 私は

ミセス美香さんの本

『美的ハウスキーピング』

という本を参考に

整理・収納を始めております。

 

ミセス美香さんが

最初に着手するのにおすすめなのは

・下駄箱

・洗面所周り

・キッチン

だそうです。

 

大まかな分類のできている場所と

生活に密着しているモノから着手すると

いいのだそう。

そして

家中、いっきに片付けるのではなく、

1ヶ所につき

1ヶ月かけるぐらいの

ゆったりとした気持ちで取り組んでOKなんです。

 

1ヶ月に1箇所の

ゆっくりペースなら

なんだかできそうな気がしませんか?

 

 

 

まとめ

 整理・収納が好きでたまらない。

そんな方が羨ましいかぎりです。

 

ズボラでめんどくさいことお断り

主婦の私は、

 

お片付け1年計画書を製作いたしました。

今月、3月度は

『キッチン』なんです。

洗面所は先月なんとか形にして

仮生活中。

洗面所は近々ブログに書かせていただきますね。

 

横道にズレてしまいましたが、

一気に家中をやってしまおう

と気負わずに

1ヶ月に1箇所ずつ

じっくりと進めて行くことが

成功の近道なのだと思います。

 

まずは、大量にたまっている

傘の仕分けから始めてみませんか?

因みに我が家、

ビニール傘10本以上捨てました(笑)

どんだけ溜め込んでるねんてね~

 

 

それではまた

mari